CONCEPT
スキンキュアサポートは、
リアルな医療現場と生活者の
身近にあるネットをつなぎ、
肌の治療や予防をサポートします。
“スキンケア”といっても一言でまとめるのは難しく、肌は多方面から影響されます。
保湿や洗浄などの基本的なケアはもちろん、生活環境・生活習慣まで、
様々な要因が重なり私たちの肌を作っています。
ある日、突然肌トラブルや疾患がおこるわけではありません。
スキンケアを正しく学び、行動することは健康な肌でいられる“予防皮膚”への第一歩です。
健康な肌でいると気持ちも明るくなり、毎日もその先も楽しくなります。
そんな未来のために、想いを込めて、私たちは活動をしています。






スキンケアの見直しチェックポイントを確認してみましょう。
- 食事、睡眠はしっかりとれていますか
- エアコンで低湿度な環境になっていませんか
- 無添加や天然成分などの優しそうな表示だけで選んでいませんか
- パッチテストなどの安全性確認をした製品を選びましたか
- 製品を使う前に、サンプルなどで、肌への刺激を確認しましたか
- ゴシゴシと洗いすぎていませんか
- 治療中は医師と相談して、スキンケアしましたか
専門家のまなびやSPECIALIST
MESSAGE
スキンキュアサポートを支える医師ら専門家の
経験ノウハウをご紹介。
専門家ご自身のスキンケアポイントも!
BRAND SELECT
自分に合う製品を見つけるポイント
- 自分の肌状態(乾燥肌、敏感肌など)に適した製品を選ぶ
- サンプルやトライアルで試す
- 正しい使用量や使い方をする
- 安全性確認(パッチテストや使用テストなど)をした製品
- お客様窓口などの相談できる製品を選ぶ
CONTACT
ご相談やお問い合わせはこちらから
サンプルをお求めの方は、
サンプル申込専用のフォームをお使いください。
0800-808-1112(直通)
平日 10:00〜12:30 / 13:30〜17:00
野村 有子 先生
応援メッセージ
正しいスキンケアは、肌だけではなく人生もステキに変えてくれます。「肌こねくと」が多くの人を幸せにしてくれますことを願っています。
自身のスキンケアのポイント
肌との対話を大切にしています。「疲れてくすんでるよ~」と訴えられたときは、たっぷり肌に栄養を与えて早く寝ます。「暑くてベタついた!」ときは、洗顔後に皮脂を抑えるローションを使用します。毎日肌と対話しながら、肌のコンディションに合ったスキンケアを心がけています。
角田 美英 先生
当サービスについての感想
日常の診療で多忙な医師や化粧品に詳しくない男性医師の診察の手助けになりますし、化粧品が多すぎて何を選んでいいかわからない患者の選択の助けになると思います。
自身のスキンケアポイント
泡がしっかり立つ洗顔料を用いて、泡の感触を楽しみながら洗顔しています。スキンケアが楽しくなるような化粧品を探すことがポイントです。
許 郁江 先生
当サービスについての感想
これまでなかった患者さんと皮膚科医院をつなぐ橋渡しをしていただけますよう、肌こねくとさんの役割を応援しています。
先生自身のスキンケアポイント!
皮膚科医として、患者様に目指していただける美しい肌を保つよう、スキンケアには、日々気を使っています。洗顔、保湿、遮光はもちろんのこと、定期的な若返り施術も心がけるようにしております。お肌のお手入れは終わりがございません。最後まで決してあきらめないことが重要であると思っております。
豊田 知子 先生
応援メッセージ
お悩みの皆様に皮膚科専門医から正しいスキンケアを届けます!
自身のスキンケアポイント
洗顔やメイクの時には擦らないことを心がけています。顔に触れる時間を極力減らすことで自分自身も以前は気になっていた肝斑も薄くなってきました。使用する化粧品類の種類も最小限にしています。
矢上 晶子 先生
応援メッセージ
このサイトの情報がお肌のトラブルでお困りのみなさんのよい情報源になりますように!
自身のスキンケアポイント
私のスキンケアポイントは、洗いすぎない!、乾燥してきたらすぐに保湿!です。